副院長ごあいさつ
こんにちは。副院長の輿です。私は歯科医師となってから大学病院の口腔外科で研鑽を積んで参りました。大学病院で様々な患者様と接する中で、口腔内の疾患は全身の疾患と深くつながっている事を学びました。口腔の健康度が増すことが全身の健康へとつながるのです。患者様の健康を、歯科治療を通じて支えることが出来たら歯科医師冥利に尽きると考えています。歯科医院というと“痛い” “怖い”というイメージが先行しがちですが、患者様のお気持ちを汲んだ親切・丁寧な説明と治療を信条において日々臨みます。どうぞ宜しくお願い致します。
医療法人 樹会 いがらし歯科医院
副院長 輿圭一郎

プロフィール
生年月日 | 昭和60年11月生まれ |
---|---|
趣味 |
登山・野球観戦・読書 |
経歴
平成22年 | 鶴見歯科大学卒業 |
平成22年~平成23年 | 鶴見大学歯学部附属病院にて臨床研修 |
平成22年~平成28年 | 鶴見大学歯学部口腔内科(口腔外科学第2)学講座入局 |
平成28年~平成30年 | 神奈川県内歯科医院勤務 |
所属学会
・日本口腔インプラント学会会員
・厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医

歯科医師ごあいさつ
私は、口腔外科が専門で、親知らずの抜歯などの小手術を行っています。ほかにも、顎の関節の痛みや、口が大きく開かないといった顎関節症の診断と治療、診断の難しい歯や歯の周囲の痛みについても専門としており、下記の学会で専門医を取得しております。
患者様がお困りになっている症状の原因を徹底的に調べ、診断し、現状をしっかりと説明をすることが治療のスタートです。
体の健康も、まずお口の健康から。丁寧な説明と治療で、皆さまのお口の健康をサポートします。
医療法人 樹会 いがらし歯科医院
歯科医師 佐藤仁

プロフィール
生年月日 |
昭和58年5月生まれ |
---|---|
趣味 | 旅行・バトミントン |
経歴
平成20年 | 昭和大学歯学部卒業 |
平成20年〜平成22年 | 慶応義塾大学病院歯科口腔外科臨床研修 |
平成22年〜平成26年 | 慶応義塾大学大学院 医学研究科 博士課程 |
平成24年〜平成25年 | デンマーク オーフス大学歯学部 臨床口腔生理学教室 |
平成26年〜平成28年 | 川崎市立川崎病院歯科口腔外科 |
平成28年〜 | 昭和大学歯学部 口腔外科学講座 |
平成26年〜 | いがらし歯科医院非常勤勤務 |
所属学会
・日本顎関節学会専門医
・日本口腔顔面痛学会専門医
・国際口腔顎顔面外科専門医(FIBCSOMS)
・日本口腔科学会暫定認定医
・からだ・運動器の痛み専門医療者

こんにちは。歯科医師の後藤です。
患者さま一人一人との時間を大切にして日々診療する事を心掛けて
おります。
よろしくお願い致します。
医療法人 樹会 いがらし歯科医院
歯科医師 後藤理真

歯科医師の山添壮です。
患者さまの健康を守るため、口腔内のみならず様々な面からアプローチしていければと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
医療法人 樹会 いがらし歯科医院
歯科医師 山添壮

プロフィール
生年月日 | 昭和62年8月生まれ |
---|---|
趣味 | 野球観戦・釣り |
経歴
平成18年 | 湘南学園高等学校卒業 |
平成27年 | 神奈川歯科大学卒業 |
平成28年〜 | 神奈川県内開業医院にて勤務 |
所属学会
・30under30年間コース終了

こんにちは。歯科医師の大野です。
治療だけでなく、患者さんとのコミュニケーションも重きを置いて対応していきます。
よろしくお願いします。
医療法人 樹会 いがらし歯科医院
歯科医師 大野可珠馬
